山梨県笛吹市・甲州市の
ピアノ教室・リトミック教室
ハーモニー音楽教室です
いつも投稿を見てくださり
ありがとうございます🎶¨̮
教室では、
色々な取り組みを通してその生徒さんの
『出来た!』と言う気持ちを大切に、
レッスンを行っています🌱
“心がおどる体験レッスン”受付中です✨
お申し込み、お問い合わせは下から↓↓↓
お気軽にどうぞ✩.*˚
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
🔸親のサポートでぐんぐん上達する
5つの秘訣🔸
今日の投稿は、
お家の方が
かわいい我が子のために出来る
【ピアノが上達する5つの秘訣】
について🌱
子どもがなかなか練習してくれない💦
と言うお悩みをお持ちの方
も必見です✨✨
\ピアノが上達する5つの秘訣/
■1つ目 ──────────
✨親が音楽に興味をもつ✨
まず初めにお家の方が
この曲好き❣️
ピアノの音色がステキ❣️
と音楽に興味をもつこと
が大切です😊
生徒さんは
「ママこの曲好きなんだよね~♡」
と嬉しそうに話してくれますよ♪
子どもはお家の方が大好き!!
ママの好きな曲は
子どもも興味をもっていますよ☝️
■2つ目 ──────────
✨ピアノを弾く環境を整える✨
お家のピアノは
ピアノ・電子ピアノ・キーボード
のどれですか??
ピアノ教室では
アコースティックピアノで
レッスンを行うので
電子ピアノやキーボードでは
タッチや鍵盤の幅が
違ったりします☝️
レッスンでは弾けても
家ではおなじように
弾けなくてもやもや・・・
なんて事も💦
ですので
ピアノをおすすめします❣️
ピアノを購入してぐーんと
上達した生徒さんもいます!!
ただ、音の問題など環境的に
厳しい場合もありますよね
その場合は
消音ピアノまたは
88鍵・ペダル付き
の電子ピアノをおすすめします
■3つ目 ──────────
✨時間を決めて習慣化する✨
ピアノが上達してほしい❣️
と思いますか??
もし上達してほしかったら
毎日の練習が必須になります✨
ぐんぐん上達している
ご家庭の様子をお聞きすると
小さな頃から
練習を習慣化しています❣️
ただ習慣化ってなかなか
身につくまで
時間がかかるもの💦
習慣化に何日くらい
かかるか??
についてはLINEで
聞いてくださいね😊
子どもの可能性を信じて
サポートしてあげてください♪
■4つ目 ──────────
✨プラスの声かけをする✨
プラスの声かけってどんな感じ??
と思った方に簡単に説明すると
気持ちが明るくなるのが
プラスの言葉⤴︎︎︎⤴︎︎
気持ちが暗くなるのが
マイナスな言葉⤵︎⤵
普段からどちらの
声かけをしていますか?
ぜひプラスの声かけを
してあげてくださいね🌱
■5つ目 ───────────
✨出来た事をほめる✨
毎日どのくらいほめていますか?
人はどうしても
出来ない事や、マイナス面に
目が行きがち💦
だからこそ
プラスの側面を探して
ほめてあげてくださいね❣️
ピアノの前に座った!
5分、10分・・・と練習が増えている!
メロディーがキレイに弾けた!
など小さなことからで
いいんです🌱
お子さまも喜ぶと思いますよ✨
■6つ目 ──────────
本当は5つでしたが、
このブログを見ている方だけに
特別に6つ目をお伝えしますね😊
それは
✨親も一緒にピアノを弾く✨
子どもはお母さんか大好き♡
一緒にピアノを弾いたり
ピアノを習い始めたりすると
子どもも自然と練習します✨
親は子どもの
気持ちに寄り添って
子どもにとって
1番のサポーターでいて
あげてくださいね♪